埼玉工業大学と埼玉県産業振興公社では、最近注目の「AI・IOT・次世代エネルギー」をテーマに学内の研究者によるシーズ紹介を実施します。
研究者のシーズ紹介の他にもポスターセッション・名刺交換会では、具体的な技術相談から学生のリクルート・販路拡大・技術提携 などのよもやま話まで、「産・学」「産・産」がざっくばらんに話し合える場ですので、「産・学」「産・産」連携による技術革新への絶好の機会として、是非ご参加ください。
Society5.0とは:サイバー空間(仮想空間)とフィジカル空間(現実空間)を高度に融合させたシステムにより、経済発展と社会的課題の解決を両立する、人間中心の社会(Society)(内閣府HPより)
◆日 時:2019年12月3日(火)13:20~17:00
(受付開始:13:00)
◆会 場:新都心ビジネス交流プラザ 4階会議室
(さいたま市中央区上落合2-3-2)
◆内 容:《 第一部 13:30~14:30 発表時間15分程度 》
埼玉工業大学の紹介 先端科学研究所所長 巨東英
【シーズ1】「超スマート社会のものづくりのための生産プロセスの
状態監視技術に関する研究」
工学部 機械工学科 准教授 河田直樹
【シーズ2】「機械システムのIoT化・スマート化に向けたAEセンシ
ング研究の現状と動向―AEセンシングから機械の健
康状態をどのように診断・評価するのか?―」
工学部 機械工学科 准教授 長谷亜蘭
【シーズ3】「水素エネルギー貯蔵・利用システム技術開発」
工学部 機械工学科 准教授 ?坂祐顕
【シーズ4】「自動運転のための位置情報測位システムに関する研
究」
工学部 機械工学科 講師 萩原隆明
【シーズ5】「アタッチメント機能を有する小型リモートコントロー
ルBot開発」
人間社会学部 情報社会学科 教授 森沢幸博
<名刺交換会・ブース展示・休憩 14:30~15:00>
《 第二部 15:00~16:20 発表時間15分程度 》
【シーズ6】「電磁波励起の液中プラズマによるナノ粒子製造等の
応用」
工学部 情報システム学科 教授 佐藤進
【シーズ7】「少量・不均衡・重複データに対応するパターン認識,
機械学習技術」
工学部 情報システム学科 教授 大山航
【シーズ8】「ナチュラル・ユーザインタフェース」
工学部 情報システム学科 准教授 鯨井政祐
【シーズ9】「化学、バイオセンサ応用を目的としたカーボン系電極
材料」
工学部 生命環境化学科 教授 丹羽修
【シーズ10】「バイオセンサーに用いる表面修飾材料」
工学部 生命環境化学科 教授 田中睦生
<名刺交換会・ブース展示 16:20~17:00>
※各研究者の研究紹介ポスターを展示します。
※途中入場・途中退出は自由となっております。
◆詳細・お申込みは下記URLをご覧ください。
https://www.sit.ac.jp/news/191031_01/
<お問い合わせ先>
埼玉工業大学 先端科学研究所協力会
TEL:048-585-6895
E-mail:sangaku@sit.ac.jp
配信元・問合先――――――――――――――――――――――――――――
大松 洋一
埼玉県産業振興公社
omatsu.youichi@saitama-j.or.jp