基本的な掲載フォーマットは他の掲載内容を参考にして下さい。
必要な情報は以下のとおりです。
(英語ページもありますので、ご希望があれば英語表記もご連絡下さい。)
- 組織名(大学、研究所など)(必須):
 - 学部:
 - 学科・専攻:
 - 研究室名(必須):
 - 研究室URL(必須):
 
大学単位で複数の研究室をまとめて掲載頂ける場合は、こちらのエクセルファイルにて情報提供ください。
代表的な画像のサムネイル(最大6枚,サイズは60ピクセル×60ピクセル)があれば添付して下さい。
画像には説明文(10文字程度)も必要です。各画像と対応させて説明文をお知らせ下さい。
(例)画像ファイル名:日本語タイトル:英語タイトル
- robot1.png:ロボット1:robot1
 - robot2.jpg:ロボット2:robot2
 - ・・
 - ・・
 - ・・
 
タグ情報を付与できます。ロボ學HPの他の記事とタグ情報で関連付けされます。
ご希望があれば下記より選択の上(複数可)あわせてご連絡ください。
ただしタグ情報は各大学ごとに付与されます(研究室ごとではありません)。
- センシング(Sensing)
 - マニピュレーション(Manipulation)
 - モビリティ(Mobility)
 - システムインティグレーション(System integration)
 - アプリケーション(Application)
 - コンポーネントデバイス(Component device)
 - ヒューマンロボットインタラクション(Human robot interaction)
 - 制御(Control)
 - 知能(Intelligence)
 - メカニズム(Mechanism)
 - ソフトウェア(Software)
 - ロコモーション(Locomotion)
 - 社会/教育(Society / Education)
 - 実証実験(Demonstration experiment)
 
以上をメールにて、「」までお送り下さい。