SEARCH
MENU

第17回ロボット聴覚オープンソースソフトウェアHARK講習会の参加者募集(2nd CFP)


===================================================================
第17回ロボット聴覚オープンソースソフトウェアHARK講習会開催のご案内
===================================================================

■ 日時:2019年11月21日(木) 10:00~17:00 [9:30受付開始]
■ 場所:早稲田大学 西早稲田キャンパス 55N号館1階 第2会議室
(http://www.wise.sci.waseda.ac.jp/material/images/campuslife/campus_map_okubo02.gif)

■ 講習会概要

ロボット聴覚システムHARKは,複数(4~16本程度)の任意配置のマイクロホン
(マイクロホンアレイ)を使用し,音源定位,音源分離,分離音音声認識をほ
ぼ実時間で行うことができるソフトウェアです.2008年から,ロボット聴覚研
究の成果として,Linuxベースのオープンソースソフトとして公開を始めまし
た.HARKは音響処理でのOpenCVを目指して開発をしてきました.SIG2,
Robovie,川田工業のHRP-2,ホンダのヒューマノイドといった様々なロボット
上に移植され,三話者同時発話認識やクイズ司会者などのデモを通じた動作実
証が行われてきました.最近では,災害現場への展開やUAVによる空中からの
音情報の取得,さらには,カエルの合唱や野鳥の歌の解析にも応用されていま
す.HARK は,マイクロホンアレイとして,SiFタマゴ(8本),クラゲ君
(8本),ダチョウ(16本),RASPシリーズといった一般的に入手可能なデバ
イスを標準でサポートしており,簡単にGUIを用いたプログラミングができま
す.今年度は,クラウドサービスの利用や負荷分散を見据え,分散処理機能を
サポートした HARK 3.1 のリリースを予定しています.これに伴い,HARKの機
能・技術の解説,および実習からなる参加費無料の講習会を行います.HARK
3.1 での提供する機能は,以下の通りです.
・分散処理機能の導入(クラウドサービスや独自構築のサーバとの連携,負荷分散)
・自動テスト導入によるソフトウェア品質の向上

■ URL:https://www.hark.jp/
■ 参加費,資料代:無料
■ 募集人数:40名 (施設の関係から40名で打ち切らせていただきます.例年満席です.)
■ 持参していただく機材
・ノートPC
・Core iシリーズ(4Gメモリ,SSD 推奨),ヘッドホンジャック
 ・USBブートができるもの,USBポート2個(うち一つは3.0以上),USBポートは,
  USB3.0 はUbuntuブート用,もう一つはマイクロホンアレイを接続するために
  使用します,USBポートが一つしかない場合はセルフパワーのUSB3.0ハブをご
  持参ください
・イヤホンもしくはヘッドホン(リアルタイム音再生モジュールを用いて音を聞いていただきます.)
  ※ マイクロホンアレイはUSB接続タイプをこちらで用意いたしますので持参不要です.
  ※ 今回は,Ubuntu での実習となりますが,ブータブルのUSBを配布しますので,
   事前インストール作業は不要です.

■ ご参加申し込み先:
https://www.hark.jp/event/

登録後,都合がつかなくなった方は定員の関係上、下記までご一報ください。

■ お問い合わせ先:
hark17-reg_at_hark.jp (_at_ を@に変換願います)

■ 主催:
 東京工業大学 工学院システム制御系 次世代AIロボティクス共同研究講座
 (一社)人工知能学会 AI チャレンジ研究会
 (株)ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン
 科学研究費補助金基盤研究(A)「実環境で音を聞き分けるドローン聴覚の体系化」
 科学研究費補助金基盤研究(C)「非同期分散マイクアレイにおけるキャリブレーションフリーモデルの研究」
 科学研究費補助金基盤研究(C)「無人航空機による地上物体認識のための視聴覚統合」
 早稲田大学 理工学術院 博士課程教育リーディングプログラム「実体情報学博士プログラム」
 早稲田大学 スーパーグローバル大学創生支援(SGU)「Waseda Ocean構想」ICT・ロボット工学拠点
 早稲田大学 次世代ロボット研究機構
■ 協賛(五十音順,依頼中):
 (公社)計測自動制御学会    (一社)言語処理学会        (一社)情報処理学会
 (一社)人工知能学会      (一社)電気学会          (一社)電子情報通信学会
 (一社)日本音響学会      (一社)日本ソフトウェア科学会   (一社)日本認知科学会
 (一社)日本ロボット学会    (特定非営利活動法人)ヒューマンインタフェース学会

配信元・問合先――――――――――――――――――――――――――――
中臺一博
(株)ホンダリサーチインスティチュートジャパン
nakadai@jp.honda-ri.com
0484625219