╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃[日刊工業新聞社 AI・ロボットセミナーMail] 発信:日刊工業新聞社
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ INFORMATION━━
☆オンライン講座!
==========================================================
▼8/27(木)開催(@Web)
[1] ロボットビジョンの基礎・実用技術・最先端技術―柔軟なロボット動作を目指して
https://corp.nikkan.co.jp/seminars/view/3961
▼7/22(水)開催(@Web)
[2] AI利用によるロボットマニピュレーション&軌道計画と産業応用
https://corp.nikkan.co.jp/seminars/view/3965
▼8/26(水)開催(@Web)
[3] 応用事例に学ぶ!高精度衛星測位の基礎と実用的な利用方法
https://corp.nikkan.co.jp/seminars/view/4001
==========================================================
・---------------------------------------------------------------------------
[1] ロボットビジョンの基礎・実用技術・最先端技術-柔軟なロボット動作を目指して
・---------------------------------------------------------------------------
https://corp.nikkan.co.jp/seminars/view/3961
ロボットビジョンの課題と最近のセンサの状況を整理するとともに、特定物体の
位置姿勢認識や柔軟なロボット動作のための物体認識の各種手法を解説します。
後段では、Amazon Robotics ChallengeやWorld Robot Summitへの参加を踏まえた
ロボットマニピュレーションのためのビジョン技術や、ロボットタスク自動生成を
支援するための新技術「機能認識」とその応用事例を具体的に紹介します。
■□■ 受 講 効 果 ■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)特定物体の位置姿勢認識、柔軟な動作のための物体認識の各種手法が学べます。
(2)World Robot Summit等で実装したマニピュレーションのためのビジョン技術が学べます。
(3)ロボットタスク自動生成を支援するための新技術「機能認識」の詳細と
その応用事例を具体的に学べ、自社での応用のヒントがつかめます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プ│ロ│グ│ラ│ム│
─┘─┘─┘─┘─┘
https://corp.nikkan.co.jp/seminars/view/3961
◇ 開催日:2020年 8月 27日(木)14:00~17:15(休憩15:30~15:45)
◇ 受講料:22,000円(テキスト、税込)
◇ 申込URL:https://corp.nikkan.co.jp/seminars/view/3961
※ ご視聴方法(参加用URL等)はご登録くださいましたメールにお知らせいたします。
◎………………………………………………………………………………………………
・------------------------------------------------------------------------
[2] AI利用によるロボットマニピュレーション&軌道計画と産業応用
・------------------------------------------------------------------------
https://corp.nikkan.co.jp/seminars/view/3965
ロボットセル・組立・ピッキング・物流においてAI利用による動作計画・動作制御の
先進的な取組を紹介。学習・進化する知能化システムによる生産革新の姿を展望します。
ロボットSIの高効率化などロボットの知能化によるシステム構築の変化にも言及します。
プ│ロ│グ│ラ│ム│
─┘─┘─┘─┘─┘
https://corp.nikkan.co.jp/seminars/view/3965
(1)作業動作の自動計画技術と人の作業動作の獲得によるインテリジェンス化
(講師:大阪大学大学院 教授 原田 研介 氏)
------------------------------------------------------------------------
(2)産業用ロボットにおけるAIの適用拡大と生産現場導入の現実
(講師:エイアイキューブ 技術開発部 部長 高橋 誠 氏)
------------------------------------------------------------------------
(3)モーションプランニングAIによる物流工程・工場自動化の取り組み
(講師:MUJIN 野沢 峻一 氏)
------------------------------------------------------------------------
◇ 開催日:2020年 7月 22日(水)14:00~17:00
◇ 受講料:16,500円(テキスト、税込)
◇ 申込URL:https://corp.nikkan.co.jp/seminars/view/3965
※ご視聴方法(参加用URL等)はご登録くださいましたメールにお知らせいたします。
◎………………………………………………………………………………………………
・------------------------------------------------------------------------
[3] 応用事例に学ぶ!高精度衛星測位の基礎と実用的な利用方法
・------------------------------------------------------------------------
https://corp.nikkan.co.jp/seminars/view/4001
高精度衛星測位の適用事例を多数持つ講師が、高精度衛星測位の基礎から
衛星測位技術種類と特徴、最新受信機の性能、応用事例までを紹介します。
■□■ 受講効果 ■□■───────────────────────────
(1) GPS/GNSS/準天頂衛星システム(QZSS)の原理、種類と特徴、
現在の技術的課題への対応方法を短時間で習得できます。
(2) 準天頂衛星システム「みちびき」による補完と補強技術が学べます。
(3) 最新マルチバンド受信機の性能評価等実験のための情報が得られます。
(4) GNSSロボカーコンテストや構内巡回ロボの事例から自律移動への適用法が学べます。
──────────────────────────────────────
プ│ロ│グ│ラ│ム│
─┘─┘─┘─┘─┘
https://corp.nikkan.co.jp/seminars/view/4001
◇ 開催日:2020年 8月 26日(水)13:00~16:15頃
◇ 受講料:16,500円(テキスト、税込)
◇ 申込URL:https://corp.nikkan.co.jp/seminars/view/4001
※ご視聴方法(参加用URL等)はご登録くださいましたメールにお知らせいたします。
◎………………………………………………………………………………………………
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C) 2020 日刊工業新聞社 The Nikkan Kogyo Shimbun Co., Ltd
配信元・問合先――――――――――――――――――――――――――――
今堀崇弘
日刊工業新聞社
t.imahori@media.nikkan.co.jp
0669463372