Robotics-MLの皆様:
立命館大学の王と申します。
2020年9月28日(月)に下記のシンポジウムを開催しますので、案内を送付させていただきます。
他 ML 等で重複して受け取られた方はご容赦ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SIPシンポジウム
―これからの食産業と食文化に科学と技術は貢献できるか―
2020年9月28日(月)開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新型コロナウイルス禍により我々の生活基盤は大きく影響を受けていますが、同時に現代社会の多くの課題を浮き彫りにしています。食環境もその一つです。
食は単なる栄養補給ではなく、文化であり、人生を豊かにするものです。
以前から、日本の食料生産、食品製造の現場では労働人口減少の解決策が喫緊の課題となっています。
さらに、今次の新型コロナウイルスの問題から、食の生産と管理に感染対策が重要課題として加えられました。
労働力が不足する状況で、今後の学校、会社、病院などでの集団による食事の製造と提供の方法は、どのようにすべきか? 外食/中食産業は,どのような形態となるべきか? 食文化は、どのように維持し、発展させるべきか? などの多くの問うべき課題があります。
本シンポジウムでは、今後の食産業のあるべき姿を広い視点で情報共有し、有識者の方々からの未来への指針に基づいて、食産業の科学と技術の目指すべき研究開発の目標を明らかにしたいと考えています。
なお、「食」をキーワードとしているイベントではございますが、公開シンポジウムのため、全ての企業・官公庁・事業者・教育関係、個人の皆さまにご参加いただけます。
ご参加には事前登録が必要です。
下記にございます、参加申込フォームからご登録をお願いいたします。
ご多用のところ、大変恐縮ではございますが、
奮ってご参加のほど、よろしくお願い申しあげます。
<参加申込フォーム>
https://ritsumei-ac-jp.zoom.us/webinar/register/WN_ikFvT8hgSa2ysLdpvu_qzQ
<お問い合わせ>
SIPプロジェクト事業化推進事務局(立命館大学 研究部 BKCリサーチオフィス内)
灘・岩崎・清水
Mail:ml-rits-sip@ml.ritsumei.ac.jp
※現在、本学では在宅勤務を実施しております。
お問い合わせに際しては、メールでのご連絡をお願いいたします。
+R――――――――――――――――――――――――――――――
◆SIP公開オンラインシンポジウム ―これからの食産業と食文化に科学と技術は貢献できるか―
◆日時:2020年9月28日(月)13:00~17:30(入場開始12:30)
※途中参加・途中退出可能
※参加上限1,000人(申込先着順となります)
◆開催方式:ZOOMウェビナー
◆参加費 :無料
―プログラム―
<第1部>
13:00~13:05 開会挨拶
佐相 秀幸(SIP第2期フィジカル空間デジタルデータ処理基盤プログラムディレクター)
13:05~13:30 研究プロジェクト成果概要説明
川村 貞夫(立命館大学 教授/研究責任者)
13:30~13:50 オンラインラボツアー
13:50~14:30 基調講演
「食と人と文明と」
出口 治明(立命館アジア太平洋大学 学長)
<第2部>
【キーノート講演】
14:40~15:05 「これからの病院・介護施設等における食事提供および在宅訪問栄養指導の課題」
清水 瑠美子(福井栄養士会 名誉会長)
15:05~15:30 「食ビジネスにおけるロボット/IoTの可能性」
新村 猛(がんこフードサービス株式会社取締役副社長/立命館大学客員教授)
15:30~15:55 「3Dプリンター食づくりの進展」
古川 英光(山形大学 教授/株式会社ディライトマター 共同創業者・特別技術アドバイザー)
15:55~16:20 「食の安心・安全の保証と保障を考える -肥沃な土壌は良質な農産物を育む-」
久保 幹(立命館大学 教授/一般社団法人SOFIX農業推進機構 代表)
【SIP成果例報告】
16:20~16:40 「食品用ソフトグリッパ」
平井 慎一(立命館大学 教授)
16:40~17:00 「食品盛り付け作業自動化システム開発」
王 忠奎(立命館大学 准教授)
17:00~17:20 「IoT食洗業務自動化システム開発」
西田 亮介(株式会社チトセロボティクス 代表取締役社長)
【総評】
17:20~17:30 講評
小平 紀生(三菱電機株式会社 主席技監/SIP-SSES事業化推進委員会 委員長)
今後のSIPプロジェクトについて
川村 貞夫(立命館大学 教授/研究責任者)
以上
主催:戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期「フィジカル空間デジタルデータ処理基盤」
http://www.ritsumei.ac.jp/~kawamura/sip/
共催:立命館大学ロボティクス研究センター
立命館大学食総合研究センター
立命館グローバル・イノベーション研究機構「先端材料に基づくロボティクス・イノベーション」拠点
後援:内閣府(予定)
※本シンポジウムは内閣府が進める、
「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/フィジカル空間デジタルデータ処理基盤」(管理法人:NEDO)によって実施されています。
―――――――――――――――――――――――――――――――+R
配信元・問合先――――――――――――――――――――――――――――
王 忠奎
立命館大学
wangzk@fc.ritsumei.ac.jp
077-561-4946