SEARCH
MENU

農業情報学会セミナー(12/1開催)のご案内


長崎県立大学の有田と申します。

農場情報学会主催の新しい企画のご案内です。本セミナーでは、オンライン形式であることを活かして、大学等の農場からの中継で最新技術等を紹介します。参加費は無料ですので、すでに農業分野に取り組まれている方だけでなく、「スマート農業に興味はあるのだけど接点がない」というような方にもぜひ参加していただきたいと思っております。

--------ここから--------
第1回農業情報学会セミナー

趣旨
 農業情報学会では,例年,秋季に日本各地の農業における先駆的でユニークな取組を紹介する秋季大会を企画・開催して参りました.しかしながら,新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から,昨年度から秋季大会の開催を自粛しております.
 このため,農業情報学会の新しい企画イベントとして農業情報学会セミナーをオンライン形式で開催いたします.農業情報学会セミナーでは,オンライン形式であることを活かして,国内外の大学,研究機関,企業等の研究施設・技術を圃場などの現場から紹介していきます.今回は初回ということで「参加費無料」とします.
 農業情報学会の会員はもちろん,農業系の他分野の研究者・技術者の皆様,さらには情報系研究者・技術者の皆様にも興味を持っていただけるのではないかと考えています.皆さまのご参加を心よりお待ちしております.

日時:2021年12月1日(水) 10:00~
場所:Zoomによるオンライン開催
会費:無料
参加申込サイト:https://www-ampsd.bpes.kyushu-u.ac.jp/jsai-iesc/?Page=Events

内容
筑波大学(T-PIRC農場)
 野口 良造(筑波大学)・アハメド トファエル(筑波大学)
 開発中の自動運転スピードスプレーヤ,籾殻燃焼実験装置,
 小型グリーンハウス制御装置などの紹介
 ※雨天時は若干内容変更の可能性有
東京大学
 郭 威(東京大学)・市川 健一郎(東京大学)・石塚 暖(東京大学)
 フィールドフェノミクス研究に関連する,GISを活用した農場の管理事例,
 植物三次元再構築スキャナー,farmbot改造したデータファーム,
 自動運転トラクター,ドーロン機体などの紹介
九州大学
 岡安 崇史(九州大学)・修士学生(九州大学)
 低コスト植物フェノタイピングプラットフォーム,ファブルーム,実験圃場紹介等の紹介
長崎県立大学
 有田 大作(長崎県立大学)
 スマート農業実証プロジェクトで進めているイチゴ収穫台車搭載式モニタリングシステム
 (およびそれを含むプロジェクト全体)の紹介
MathWorksセミナー
 MATLABによる小型ロボットの制御について(基礎編)

タイムテーブル
 10:00~10:10 開会挨拶
 10:10~11:00 筑波大学
 11:10~12:00 東京大学
 12:00~13:00 昼休み
 13:00~14:00 MathWorksセミナー
 14:10~15:30 九州大学・長崎県立大学
 15:30~16:00 質疑応答
 16:00~16:10 閉会挨拶

主催:農業情報学会
後援:農業食料工学会IT・メカトロニクス部会,九州農業食料工学会

お問い合わせ
 農業情報学会情報工学部会
 部会長 岡安 崇史(九州大学)
 okayasu@bpes.kyushu-u.ac.jp(@は半角の@に変更ください)

--------ここまで--------

以上、よろしくお願いします。
配信元・問合先――――――――――――――――――――――――――――
有田 大作
長崎県立大学
arita@sun.ac.jp