メーリングリストご登録の皆様
(重複してお受け取りの皆様,ご容赦下さい)
SICE SI部門 マニピュレーション部会主査の金沢大学の渡辺と申します.
「第二回マニピュレーション冬の学校」を2019年12月8日(日)(明治大学 駿河台キャンパス リバティータワー)にて開催いたします.
参加ご希望の方は,下記のGoogle Formからご登録下さい.
申込先:https://forms.gle/eMXQebD3kTHy9AhD9
※定員の関係上,ご参加に関して申し込みが必要です.
ねらい:
ロボットによる物体マニピュレーションは機械設計,画像処理,触覚センサ,力覚センサ,制御,モーションプランニング,把持計画など多様な幅広い技術のインテグレーションによって実現される.関わる研究者のバックグランドも多様であり,必ずしも全ての領域に精通しているわけではない.本学校では,マニピュレーション研究に関わるあるいはこれから新規参入しようと考えている研究者,技術者,学生をターゲットとして,ロボットマニピュレーションのための基礎となる知識を提供し,技術力の底上げを目指す.今年度は,把持計画・動作計画,制御法,機構の構成法をターゲットとする.
なお,勉強会では,単に研究内容を聴講するだけでなく,聴講者を含めた全員での積極的な議論を行いながら,その内容について理解を深めることを旨とします.
スケジュール(部分的に変更になる可能性があります):
日時:
2019年12月8日(日)
9:20~10:50:把持・動作計画:原田研介先生(大阪大学)
11:00~12:30:物体把持のダイナミクスと受動性:田原健二先生(九州大学)
12:30~ 13:30:昼休み
13:40~15:00:柔軟袋状グリッパ機構の考案・具現化の実際:多田隈健二郎先生(東北大学)
15:10~16:40:動力伝達機構とその実現:高木健先生(広島大学)
16:50~18:20:マニピュレーションのためのシステムインテグレーション 野田哲男先生(大阪工業大学)
場所:
明治大学 駿河台キャンパス リバティータワー 1083教室キャンパス
東京都千代田区神田駿河台1丁目1
(リバティータワーへの入場は9時からとなります。それ以前に来られた場合は建物に入れませんのでご注意ください。)
参加料:無料(技術交流会は予定しておりません).
予定参加者数:100名程度
主催:
SICE SI部門 マニピュレーション部会
皆様のお越しをお待ちしております.
SICE SI部門 マニピュレーション部会
主査 渡辺哲陽
副主査 小澤隆太
幹事 辻徳生
配信元・問合先――――――――――――――――――――――――――――
渡辺哲陽
金沢大学
twata@se.kanazawa-u.ac.jp