SEARCH
MENU

2023年度日本ロボット学会表彰紹介


2023年度日本ロボット学会表彰式

  • 日時:2023年9月13日(水)16:00~17:00(第41回学術講演会会期中)
  • 会場:仙台国際センター 展示棟 大ホール

2023年度推薦名誉会員

名誉会員は、本会の目的事業範囲において、特別の功績があり、総会の議決を経て推薦された方々です。名誉会員は名誉顧問となりますが、特に会長経験者は名誉会長の称号を用いていただきます。

  • 名誉会長  小平 紀生
  • 名誉顧問  広瀬 茂男

2023年度フェロー

フェローは、本会の管掌する学術技術分野の発展に顕著な貢献をした正会員もしくは本会の運営発展に顕著な貢献をした正会員に対し授与する称号で、正会員の推薦を受けてフェロー選考委員会にて選任され、理事会にて認定されます。

  • 石黒 浩
    アンドロイドロボットの研究開発ならびに学会運営への貢献
  • 大明準治
    ロボットアームの動力学モデリングと同定,高速・高精度制御ならびに学会運営への貢献
  • 本間敬子
    介護・福祉機器やその安全に関する継続的な研究開発ならびに学会運営への貢献
  • Martin Buss
    長年にわたるロボット制御を中心としたロボット工学領域および社会への貢献ならびに学会運営への貢献

第37回学会誌論文賞

第37回学会誌論文賞の詳細紹介はこちら

第11回Advanced Robotics Paper Awards

第11回Advanced Robotics Paper Awardsの詳細紹介はこちら

Advanced Robotics Best Paper Award

Advanced Robotics Best Survey Paper Award

Advanced Robotics Excellent Paper Award

  • CycleGAN-based realistic image dataset generation for forward-looking sonar
    (Advanced Robotics Vol. 35 No. 3-4, pp. 242-254)
    Dingyu Liu (The University of Tokyo), Yusheng Wang (The University of Tokyo), Yonghoon Ji (Japan Advanced Institute of Science and Technology), Hiroshi Tsuchiya (Research Institute,Wakachiku Construction Co., Ltd.), Atsushi Yamashita (The University of Tokyo), Hajime Asama (The University of Tokyo)
  • Estimation of articulated angle in six-wheeled dump trucks using multiple GNSS receivers for autonomous driving
    (Advanced Robotics Vol. 35 No. 23, pp. 1376-1387)
    Taro Suzuki (Chiba Institute of Technology), Kazunori Ohno (Tohoku University), Shotaro Kojima (Tohoku University), Naoto Miyamoto (Tohoku University), Takahiro Suzuki (Tohoku University), Tomohiro Komatsu (Kowatech Co., Ltd.), Yukinori Shibata (Sato Koumuten Co., Ltd.), Kimitaka Asano (Sanyo-Technics Co., Ltd.), Keiji Nagatani (The University of Tokyo)

第28回実用化技術賞

第28回実用化技術賞の詳細紹介はこちら

第4回優秀研究・技術賞

第4回優秀研究・技術賞の詳細紹介はこちら

  • 服部祥英(東北大学電気通信研究所),福原洸(東北大学電気通信研究所),加納剛史(東北大学電気通信研究所),石黒章夫(東北大学電気通信研究所)
    動物の筋筋膜経線に着想を得た四脚ロボットの脚-体幹連動機構の提案
    第40回日本ロボット学会学術講演会(1K1-05)
  • 大野明日香(株式会社アシックス)
    産業用ロボットを用いたランニングシューズ摩耗耐久性評価試験について
    第40回日本ロボット学会学術講演会(3C2-03)
  • 小澤隆太(明治大学)
    腱駆動機構の安全度についての考察
    第40回日本ロボット学会学術講演会(4E1-09)
  • 名手一生(立命館大学),王忠奎(立命館大学),平井慎一(立命館大学)
    外部との接触によるロック機構を用いた多関節指ロボットグリッパの開発
    第40回日本ロボット学会学術講演会(4K3-08)
  • 土屋脩(信州大学),青野光(信州大学),KangChang-kwon(アラバマ大学)
    減圧環境下でのデュアルモーター駆動羽ばたき翼型飛行ロボットの翼運動と空気力の計測と解析
    第40回日本ロボット学会学術講演会(2G2-03)
  • 多田隈建二郎(東北大学),清水翔也(東北大学),佐野峻輔(東北大学),釼持優人(東北大学),恩田一生(東北大学),髙橋知也(東北大学),阿部一樹(東北大学),渡辺将広(東北大学),多田隈理一郎(山形大学),昆陽雅司(東北大学),田所諭(東北大学)
    反射型駆動ハンド機構~ハエトリグサの閉葉開始機序から抽能した接触カウンタ含有要素
    第40回日本ロボット学会学術講演会(4K3-10)
  • 坂口聡範(九州大学),山本薫(九州大学)
    平行リンクモジュールを用いた3軸変形フレームを有するドローンの提案
    第40回日本ロボット学会学術講演会(2G2-07)
  • 中村隼大(豊橋技術科学大学),出原俊介(京都先端科学大学),真下智昭(岡山大学)
    広視野内視鏡のための小型球面超音波モータの開発
    第40回日本ロボット学会学術講演会(4J2-06)

第4回優秀講演賞

第4回優秀講演賞の詳細紹介はこちら

  • 稲村和浩(中央大学)
    人とロボットの協働によるねじ締め作業に関する研究
    第40回日本ロボット学会学術講演会(3I1-03)
  • 神野誠(国士舘大学)
    マイクログリッパを有する手術支援用ハンドヘルドデバイスの試作
    第40回日本ロボット学会学術講演会(4J1-06)
  • 谷川民生(産業技術総合研究所)
    CPSを基盤とする人のモデルを考慮した人・ロボット協調作業における安全性と生産性の両立
    第40回日本ロボット学会学術講演会(3I1-06)
  • 西村斉寛(金沢大学)
    モータレスロボットグリッパの開発
    第40回日本ロボット学会学術講演会(4K3-01)
  • 寺前達也(株式会社国際電気通信基礎技術研究所)
    上肢肩屈曲アシスト時の共同運動予測モデルを用いたアシスト率の最適化~脳卒中片麻痺患者によるフレームワークの実証
    第40回日本ロボット学会学術講演会(2H2-05)
  • 菅原研(東北学院大学)
    視覚支援学校におけるプログラミング教育のためのロボットシステム
    第40回日本ロボット学会学術講演会(3D2-02)
  • 吹田和嗣(トヨタ自動車(株)(現 川崎重工業(株)))
    モノづくり分野における人を中心としたロボットとの協働・協調化と合業への期待
    第40回日本ロボット学会学術講演会(3I2-02)

第2回若手講演賞

第2回若手講演賞の詳細紹介はこちら

  • 小塚陽希(東京大学)
    強化学習を用いた動的障害物環境下でのマルチロータ高速移動
    第40回日本ロボット学会学術講演会(1G1-02)
  • 柏木僚太(横浜国立大学)
    FPGA実装を指向した混合ガウス型識別モデルに基づく人間支援インタフェースのEMG制御
    第40回日本ロボット学会学術講演会(2H2-06)
  • 片山想太郎(京都大学)
    ロボットの全身動力学に基づいたモデル予測制御ソルバー robotoc の開発
    第40回日本ロボット学会学術講演会(3E1-05)
  • 金田侑(パナソニック ホールディングス株式会社)
    柔軟物体のすくい取り・引き込み機能を備えたロボットハンド機構~原理創案・実機具現化と基礎把持実験の実施
    第40回日本ロボット学会学術講演会(4K3-05)
  • 馬場晃志郎(豊橋技術科学大学 )
    インセクトスケール歩行ロボットのためのマイクロギヤードモータ開発
    第40回日本ロボット学会学術講演会(2K2-06)

第38回研究奨励賞

第38回研究奨励賞の詳細紹介はこちら

  • 恩田一生(東北大学)
    加圧により柔剛切替を可能とする多関節線状メカニズムの原理考案・実機具現化
  • 谷口 彰(立命館大学)
    環境に適応した空間的知識に基づくサービスロボットの確率論的プランニング
  • 坂口聡範(九州大学)
    平行リンクモジュールを用いた推力損失のない変形ドローンの開発

第13回ロボティクスシンポジア研究奨励賞

第13回ロボティクスシンポジア研究奨励賞の詳細紹介はこちら

  • 金沢 直晃(東京大学)
    調理支援ロボットの視覚-言語モデル時系列利用によるレシピ記述からの食材状態変化認識
    第28回ロボティクスシンポジア(2A3)
  • 後藤 優斗(東京工業大学)
    小径孔を通過可能な内部調査用多関節アームの開発
    第28回ロボティクスシンポジア(3A1)

第3回ロボティクスシンポジア優秀研究・技術賞

第3回ロボティクスシンポジア優秀研究・技術賞の詳細紹介はこちら

  • 三木章寛(東京大学),永松祐弥(東京大学/株式会社アクシス),河原塚健人(東京大学),平岡直樹(東京大学),岡田慧(東京大学),稲葉雅幸(東京大学)
    高応答性を備え多様なロボットの扱いを可能とするハードウェア抽象化デバイス制御プラットフォーム開発
    第28回ロボティクスシンポジア(5A1)

第5回 International Session Best Presentation Award

Winner

  • Zhinan Zhang (The University of Tokyo)
    Hybrid Flexible Tactile Sensor for Detecting Pressure and Temperature Using Multi-frequency Inductive Excitation
    41st RSJ2023

Finalist

  • Junyi Shen (The University of Tokyo)
    Hysteresis Compensation for Control of Dual-PAM Actuator
    41st RSJ2023
  • Zhinan Zhang (The University of Tokyo)
    Hybrid Flexible Tactile Sensor for Detecting Pressure and Temperature Using Multi-frequency Inductive Excitation
    41st RSJ2023
  • Enrique Calderon-Sastre (Hiroshima University)
    Evaluation of Reaction Time Training Using Pneumatic Gel Muscles
    41st RSJ2023
  • Po-Yen WU (NARA Institute of Science and Technology)
    Reinforcement learning of tool-use policies that maximize remaining useful life
    41st RSJ2023

第15回ロボット活用社会貢献賞

  • 自社店舗へ3000台の配膳ロボット導入と日常運用への定着
    株式会社すかいらーくホールディングス

第16回功労賞

  • IROS2022のハイブリッド開催
    IROS2022実行委員会(実行委員長:馬 書根(立命館大学))

IROS2022実行委員会一覧
Organizing Committee
Advisory Committee
Local Organizing Committee
IROS@35 Committee
IROS Conference Paper Review Board
RA-Letters Editorial Board
Senior Program Committee (SPC)
Stop COVID-Spread Countermeasure Committee