SEARCH
MENU

活動報告2023:ヒューマンセントリックロボティクス研究専門委員会


委員会名:ヒューマンセントリックロボティクス研究専門委員会(常設・I 種)
委 員 長:田原 健二 (九州大学工学研究院・教授)
設置期間:2022年4月1日~2024年3月31日


第十四回若手研究会

日時:202 年1月28日(土)13:00~17:00
場所:パストラル 別館 大樹の間(大分:別府温泉)

毎年,首記研究専門委員会が中心となって開催されている若手研究会について,3年ぶりに対面での開催となった.一方,まだコロナ禍が続いていることから,深夜におよぶディスカッションセッションは中止とし,第一部として原田研介氏(大阪大学教授)の特別講演会を行い,第二部として学生・若手研究者の研究発表会を実施した,博士学生 3 名,若手研究者 7 名の合計 10 名が自身の研究について発表された.第一部,第二部共に対面らしい活発な質疑応答が行われ,大変盛況であった.

 

【第一部】 特別講演会

講師:原田 研介 氏(大阪大学 大学院基礎工学研究科 教授)
概要:
現在までロボットマニピュレーションに関する研究を 30 年続けてきた.長い研究生活の中では色んな事が起こったので,研究事例も交えながら,今に至るまでを振り返り,皆様と情報共有ならびに意見交換させて頂ければと思います.

 

【第二部】 学生発表
  1. 片山大悟 九工大(D学生)
    「視覚障がい者の転落事故低減を目的とした電子式歩行補助具に関する研究」
  2. 陳 樺 九大(D学生)
    「FES による手指関節精密制御」
  3. LI DANWEN 九大(D学生)
    「振動刺激を利用した下肢リハビリテーションシステム」
  4. ALAHMAD RAJI 九工大 (研究員)
    「Underwater live video streaming experiment using radio frequency communication for AUVs」
  5. Dominic Solpico 九工大 (研究員)
    「 A network of flow sensors for long term observation of fish activity in cage aquaculture」
  6. 望月隆吾 九工大 (研究員)
    「超音波を用いた異物検出」
  7. Enrico di Maria 九工大 (研究員)
    「Data-driven FEM modeling of elastic cables for robotic manipulation tasks」
  8. 野上大史 九大 (助教)
    「多頭飼育モルモットの超精密個体管理を目的としたハズバンダ リ―トレーニングロボット」
  9. 有田 輝 九大 (助教)
    「近接覚センサと力制御」
  10. D.S.V. Bandara 九大 (助教)
    「Study on understanding human motion intention with bio-signals」