SEARCH
MENU

活動報告2023:ネットワークを利用したロボットサービスとサービスロボット研究専門委員会


ネットワークを利用したロボットサービスとサービスロボット研究専門委員会
活動詳細報告 (2022年11月より2023年9月まで)

 
1.研究会 2022年度第2回

日時:2023年3月28日(火曜日) 14:00-17:00
場所:大阪国際工科専門職大学 大阪市北区梅田3-3-1 3F(033教室)

議題:

14:00 – 14:20 Estimation of Human Internal State Based on Physiological Data
  東京都立大学 下川原英理,崔徳文,江藤瑠蘭 
14:20 – 14:40 遠隔操作ロボットを利用したオンラインのアイスブレイクの実施
  はこだて未来大学 鈴木昭二, 富松菜々恵
14:00-15:00 ユニバーサルなロボットの遠隔操作手法について
  東京大学/芝浦工業大学 松日楽信人
15:00-15:10 討論
休憩(15分)
15:25 - 15:40 伝統芸能の振りのロボット向け体系化の拡張の試み 
  東京都立産業技術大学院大学 成田雅彦
15:40 - 16:40 (招待講演)「能とその先行芸能―継承についての二,三の覚書―」
  京都芸術大学 舞台芸術研究センター 特別教授 天野文雄 
16:40-17:00 討論


2. 研究会 2023年度第1回

日時:2023年7月4日(火曜日) 15:00-17:00
場所:機械振興会館 6-65会議室

(1講演15~30分)
15:00―15:30 ロボット開発を振り返って
        東京大学 神田真司
15:30-16:00 ユーザとともに運転を振り返るロボットの開発
        中京大学 加納政芳
16:00-16:30 RSiから始まったコミュニティサービスロボット
        東京大学/芝浦工業大学 松日楽信人
16:30-17:00 ロボットサービスイニシアチブのこれまでの取り組みと今後の方向性
        セック 中本啓之


3. 研究会 2023年度第2回

日時:2023年 8月 9日(水) 10:00 - 17:00
議題:インタラクションに注目したCNR、および一般
会場:北海道大学 学術交流会館
共催:電子情報通信学会クラウドネットワークロボット研究会(CNR)

以下は8月9日(水)の「ロボット学会 ネットワークを利用したロボットサービス研究会」セッション
10:10 - 11:30:オンラインアイスブレイク用の遠隔操作ロボットシステムの開発
  鈴木昭二(はこだて未来大)
10:40-11:10 能の型付資料にもとづくサービスロボットの振舞い獲得の試み
  中川幸子・丸山広(青山学院大)・高間康史(都立大)・成田雅彦(産技大)
11:10-11:30文系大学でのロボット研究について
  村川賀彦(帝京平成大)
 

4. チューチルアル

企画名:インターネットを利用したロボットサービス基盤としてのRSNP講習会
日時:2023年6月28日(水)13:00−16:00
場所:名古屋国際会議場 1号館 3階 133室+134室
共 催:インターネットイニシアチブ
概 要:ロボットサービス基盤として開発された通信プロトコルであるRSNP(Robot Service Network Protocol)の使い方に関する講習会をオンラインで実施した。ロボットの遠隔操作やロボットによるデータ収集などのアプリケーションを想定し、RSNPを利用してロボットとサーバ間の通信を実現する方法について解説・講習を行った。
実地方法:ハイブリッド
内容(プログラム等):
13:00-15:30 RSNPの概要と事例紹介およびRSNPライブラリの講習会
  鈴木昭二(公立はこだて未来大学)
15:30-16:00 RSNPコンテストの概要と案内
  土屋陽介(東京通信大学)


5.  オルガナイズドセッション

企画名:インターネットとロボットサービス
場所:於 日本ロボット学会学術講演会 )
日時:2023年9月14日

13:30〜 能楽を中心とする伝統芸能の振りをサービスロ ボットへ活用する研究ストーリ
  成田 雅彦(東京都立産業技術大学院大学) 中川 幸子(青山学院大学)
  高間 康史(東京都立大学)
13:45〜 能の型付資料にもとづくサービスロボットの振 舞い獲得のための一考察
  中川 幸子(青山学院大) 丸山 広(青山学院大) 高間 康史(都立大) 成田 雅彦(産技大)
14:00〜 マイクロサービスによる施設エレベータでの複 数ロボットの同乗制御
  氷室 福(清水建設) 服部 克哉(清水建設)
14:15〜 マイクロ波レーダーを用いた雪中ガードレール 検出のための誤差モデルの提案
  田川 祐人(北大・院・工学院) 江丸 貴紀(北大・院・工学院)
14:30〜 遠隔操作ロボットシステムの構成法に関する研 究
  武藤 伸洋(日大) 今林 亘(日大)
14:45〜 移動ロボットの追従機能と足元の障害物検知・ 回避機能の実装について
  太田 敬一(日本工営株式会社) 霜村 瞭(株式会社revot) 佐々木 毅(芝浦工業大学)
  松日楽 信人(東京大学/芝浦工業大学)
15:00〜 コーディネート機能を有するWebベースのロボッ ト遠隔操作システムの開発
  鈴木 昭二(未来大)