日本のロボット研究の歩みHistory of Robotics Research and Development of Japan2004Business〈企業の研究開発〉フリクションスポット接合(Friction Spot Joining:FSJ)ロボットシステムの開発と実用化
瀬田 良孝 | 川崎重工業株式会社 |
藤本 光生 | 川崎重工業株式会社 |
樫木 一 | 川崎重工業株式会社 |
竹内 康記 | 川崎重工業株式会社 |
福原 一美 | 川崎重工業株式会社 |
この論文は、ロボット研究開発アーカイブ「日本のロボット研究開発の歩み」掲載論文です。
近年,軽量化およびリサイクル性の観点から輸送機器や,その他各種構造物においてアルミニウム合金の適用が積極的に進められている.
自動卓ボディなどに代表されるアルミニウム合金重ね継手の点接合には,主として抵抗スポット溶接や,リベットなどの機械的接合が用いられているが,品質性やコスト面での問題も多く抱えている.
筆者らは従来の点接合法の問題を一挙に解決した,摩擦熱を利用した新しい点接合“フリクションスポット接合(Friction Spot Joining)”を搭載したロボットシステムを開発した.
2004年 第35回日本溶接協会技術賞本賞
2004年 第33回日本産業技術大賞審査委員会特別賞






